3-month in Tokyo

東京生活3ヶ月目編。
休みの多かった5月を終えたと思ったらまだコロナの影響で3ヶ月目も休みを多く取ることに。
ようやく仕事とプライベートの両立ができてきた頃。
バランスが取れてきた3ヶ月目。

夕焼けの綺麗さに夏の訪れを感じる。

June

とにかく夕日が綺麗

職場が高層ビルにあるため、以前に増してその日の天気をチェックすることが多くなり、特に夕日の綺麗な時は職場からの眺めに感動することも多かった。
ちなみにこの写真は職場からの写真ではなく、とある場所から。
この時期の空はピンクから紫へのグラデーションが本当に美しいことが多かった。

やりたかった事をしていく

映画館がようやく行けるようになったので、見たかった映画を2作品観る。どちらもアニメだったのが私らしい。
そして東京に行ったら行ってみたかった場所にも行こうと少しずつGoogleマップでマッピングしていた場所やスイーツショップなどを攻めていくことにした。

名探偵コナン 緋色の弾丸

何気に全作品観ている名探偵コナン。単行本も全巻持っている。
観に行ける時は観に行っているので友人を誘って観に行ってきた。
だんだん単行本も映画も大詰めが近づいている気もするし、一体どこまで伸ばすんだろうとも思っている。
作者凄いなぁ。ちなみに特に推しのキャラはいない。

シン ・ エヴァンゲリオン劇場版

観にいく前に全部予習。前作を見ていたら順番わからなくなりそうになったし、長すぎて途中だらけてしまったけど、映画は集中して観ることができた。映画を観たらその後のいろんな人の考察を見るのが好きなので早速帰り道に携帯でググりながら考察を読んだり、映画を観にいく前にはとある人のPodcastを聴いたりして自分なりにも解釈してみた。
映画が始まる前に、シン ゴジラやら仮面ライダーなどシン シリーズありすぎて庵野監督すごすぎって思った。
そして安野モヨコさん奥さんなの忘れてて何で名前出てくるんだっけって思ったりもした。
でもとにかくこの長いエヴァシリーズ、本当にとうとう終わったんだなぁと。少し寂しくもあるけれど。

行ってみたかったスイーツショップ

これについては別途ブログ書きます。

色々再開

ブログ書いたり、YouTubeとか色々溜めていたもの、再開していきたいと思い、早速ブログからスタート。
YouTubeも上げたいと思っているんですがイマイチテーマが決まらず。
筋トレを怠っているのでこちらも再開していきたい。
とにかく欲望のままに食べたり飲んだりした3ヶ月でした。
いい加減引き締めていかないと。

紫陽花

元々京都でも植物園に通うくらいお花を見るのは好き。
まぁでも植物園に行ってたのは単純に近かったからっていうのもあるけれど。
今回は紫陽花が見たくてちょっと時期的に遅いかなって思ったけど行ってきました。
お台場へ。何気に初のお台場。

ほぼ白い紫陽花だらけであとはもう枯れていきそうでした

大好きな白い紫陽花がたくさん咲いていて綺麗でした。
ピンクや青はもう終わりかけ。
お台場辺りにはアウトレットなども今度ゆっくり来ようと思います。
この後恵比寿でご飯食べたんだけど美味しかった!食べ物系は別記事でまとめたいのでこの後。

お台場の中にあるおしゃれカフェ

ご自由にお入りくださいとあったのでスタバに行った直後だったので何もオーダーせずに本当に中にだけお邪魔した。
全部真っ白で、インスタ女子たちがたくさんあつまっていました。
それにしてもラテってなんであんなに映えるんだろう。

90 days review

今度上司と3ヶ月面談があります。
異動なんだけど、3ヶ月経ってようやく正式採用です。なんかまだ来たばっかりって感じ。
仕事にも慣れてきて、仕事仲間もいい人ばっかりなのでみんなに本当に支えられているなぁと思う。
友達とも思っているより会えないけど、京都の友達も京都にいた時とかわらないくらい連絡を取り合っている。
本当にありがたいし、幸せものだと思う。だから仕事もがんばれる。辛いことがあっても話せる人がいるっていい。
というわけで3ヶ月レビュー、次のステップに立つためにがんばっていかないとね。

6月はこんな感じで家にいたり出かけたりして楽しんでいました。
仕事の方はようやく慣れてきたって感じ。
2021年ももう上半期終了。
下半期はどんな出来事があるんだろう。楽しんでいくぞ。

都内某会社広報。TRAVEL, LIFESTYLE, CAFE, COFFEE, FOOD, BAR 18カ国、特に好きなのは北米:カナダ、ニューヨーク、東南アジア全般。 2022年、コロナ明け初の旅行はタイ サムイ島とバンコク。 Instagram @00yukilife

関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。