ファスティングで体質改善 Vol.2

fasting vol.1

第一回ファスティングを6月に実施して見事3キロの減量に成功!
しかも体重が減っただけでなく、むくみがごっそり取れて健康食が美味しく感じるようになった。

ファスティングって何?って思う方や、ファスティングどうやってるのって方は一度前回の記事をご覧ください。

1回目から2回目に入るまで

そして7月に入って第二回を実施。
6月は生理前に行ったのですが、7月は一番効果の出やすい生理後に行おうということで1ヵ月プラス1、2週間がんばって体重を維持しました。
大体他の方のブログとかを参考にすると1キロくらいはすぐに戻るとありました。ただ私の場合は戻りたくなかったのでまぁそこまで自分を追い詰めることもせず、決められたことはある程度守りながら現状維持に努めました。
その間どのように維持したかはこちらから。

2回目のファスティング

2回目の方が1回目よりキツかったです。
1回目と違うのが何より環境。
仕事が始まってしまっていたので職場で仕事しながら何も食べられない。
何よりも私の仕事はデスクにかじりつくだけでなく色んなところを歩き回るので体力的に衰えました。
そして気候。7月は梅雨真っ只中で6月に行った時より湿度も温度も高く。
2リットルの水を飲むことは簡単でしたがやっぱり身体が疲れを感じるのが前より多く感じました。
そして6月は家にいたので割と昼寝したり好きな時に休めたけど仕事しながらだとそうはいかない。
仕事しながらファスティングしてるって方。すごいと思います。
もちろん自分で予定をコントロールできる人はそこまで難しくないかもですが、職場に8〜12時間以上拘束される方に関しては仕事しながらはおすすめしないです。
ファスティングは心も時間も余裕があって集中できる時にするのが一番だと思いました。
特にこのファスティング中に大切な睡眠が全然十分に取れませんでした。
取りたくても取れない。。これも本当に辛かったです。

2回目の結果

詳細はこちらからご覧いただけますが、やはり1回目ですでに3キロ落ちているのでそこからの伸びはあまり多くはなかったです。
ただやっぱり顔のむくみは全然取れたし、見た目にすぐにわかるほどにまでなっていました。これがファスティングの一番すっきりして好きなところ。
前回はまずファスティングがどんなものか、ストレスに感じたくなかったのでなるべく体を休めて1回ヨガ行くくらいしかしませんでしたが、今回は意識的にお尻のトレーニングをしたりしました。
あと前回はファスティング中ずっと着圧レギンスを履いていたので足のサイズが大きく落ちましたが、今回はそこまで落ちなかったです。
着圧レギンスはあんまり信じていなかったですが最近ものすごく効果を感じていて休みの日の度に履くようにしています。

2回目を終えてまとめ

今回2回目を終えて自分的に感じたことは

ファスティングと自分の仕事の繁忙期は重ねない
できれば仕事の休みを取れる時に行う
無理しない
今がタイミングじゃないなと思ったらずらすことも必要

胃腸は休まるかもしれないですが、とても精神的にもストレスのかかる行為です。
気持ちよく行うためには自分に余裕がある時に行うことが一番だと思いました。
今回仕事のストレスで生理が遅れたんですが、生理中で間隔が空きすぎることはよくないから踏みきろうと言われましたが、踏み切らず生理が来てからにしてよかったです。
仕事のストレス+生理のストレスまで重なっていたら絶対気持ちよく行うことはできませんでした。
自分の体調や心のことがわかるのは自分だけなのでちゃんと自分の身体の声をきくことが大事だと思いました。
もちろんアドバイザーさんの意見を聞くのも大事ですが、自分のストレス具合などは他人にはわからないので決めるのは結局自分です。今回は意見を尊重してもらったので本当に助かりました。

ひとまず3回目のファスティングもそろそろ顔を出してくる頃です。
今のBMI値だと食事制限だけでは体重は落ちないので運動を取り込んでいきたいと思います。
ファスティングの一番好きなところはむくみがとれるところ。
むくみにお悩みの方はぜひ取り入れてみてほしいと思います♪

都内某会社広報。TRAVEL, LIFESTYLE, CAFE, COFFEE, FOOD, BAR 18カ国、特に好きなのは北米:カナダ、ニューヨーク、東南アジア全般。 2022年、コロナ明け初の旅行はタイ サムイ島とバンコク。 Instagram @00yukilife

関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。