Many things I have to do before leaving

1日休みだったが全然休んだ気にならない1日。

朝起きて少しの間自分だけの時間を過ごし、引っ越しに伴い、家電等を引き取ってもらう話をしたら友人が掃除機を欲しいと言ってきたので朝から荷造りをするためのダンボールを届けにきてくれた父に乗せてもらい掃除機を友人宅へ届ける。
そしてそのあとは役所に行き住民票を取り、契約書書類をまとめて管理会社へ送る。

Soft Bankは使いづらい


SoftBank で色々聞きたいことがあったので行ってみると今時の携帯ショップはいつの間にか予約制になっていたようでチケットを発券しようとしたところをスタッフに牽制され、電話で処理するように言われる。
要件が3件以上あったのでまとめて聞きたかったのだが今日は窓口が空いていないと言われたので言われた通り電話をする。

そして電話すると今度はウェブで処理するようにAIのロボット的なのがアンサーしてきて、SMSが送られてきたのでウェブで処理しようとすると今度はチャットで処理するようにと。
チャットの相手はAIかなんなのかよくわからない人間味のない回答。
そして間に質問したのにスルーされてひたすら私の処理についてのことを淡々と質問してくる。
一通りやりとりが終わって他のことも一緒に聞きたかったのだが知らないやらこれはここに聞いてくれやらなんかSoftBankのカスタマーサービスって使いづらいなぁと思ってそのままアンケートにそれを答えて終了。
企業努力で従業員への知識とか、レスポンスとか改善されたらいいですね。

京都市を南北で行き来した日

その他にも職場へのお菓子を買ったりした方がいいのかなぁとか色々思ったけど、もう全部面倒になってとりあえず家に帰ることにした。明日は病院もあるし。こうして日記のように書くとそこまで大したことしてないじゃんって感じですがこの1日で北から南まで行き来したし、結構歩いた。
自宅についてゆっくりしてたらいつの間にか寝落ちしていた。
そしてその間も仕事のメールやらチャットやらがばんばん飛んでくる。
たぶんそっちのが気疲れした。そしてまだまだやることはあるので早く全部終わらせたい。

今日終了したこと。
荷造りのダンボール受け取り
掃除機の引き渡し
住民票・転出届
契約書の返送
Wifiの引っ越し手続き

まだやること。
甲状腺の病院
歯医者のアポイントメント
職場の人への贈り物
友人の携帯の処理の手伝い
マンションの引き渡し
リサイクルショップへの家電の引き渡し
荷造り

大きいことがまだまだ残ってる。

都内某会社広報。TRAVEL, LIFESTYLE, CAFE, COFFEE, FOOD, BAR 18カ国、特に好きなのは北米:カナダ、ニューヨーク、東南アジア全般。 2022年、コロナ明け初の旅行はタイ サムイ島とバンコク。 Instagram @00yukilife

関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。