Thailand Bangkok 2022② | タイ旅行2022 バンコク②

バンコク2日目の朝。
この日の朝食はホテル内で。
食事はどこでも一度はホテル内で体験しておきたかったのでこの日もホテル内で。

朝食

こちらも朝食はブッフェー!
コロナ禍でブッフェが中止されていたので朝食ブッフェがあるとやっぱりテンションがあがります。
外資系ホテルだとあんまり日本のブッフェではない生ハムやチーズ、パンケーキ、フレンチトーストなど色々種類があるので見ていて楽しいです。
グラノーラやナッツ、蜂の子などもあって色々食べたくなります。

朝食を食べた後はゆっくりしてホテルの船でアイコンサイアムに行きました。
チャオプラヤ川沿いに立っているフォーシーズンズから無料のシャトルシップがでています。
そこから向かいのアイコンサイアムまで行くことができます。
道中停留所がもうひとつあり、一つ目が最寄り駅、もう一つがアイコンサイアムとなります。

ICONSIAM

そのアイコンサイアムとは!
バンコクで今一番新しいショッピングモールです。

船に乗っているとその立派な佇まいが見えてきます。

入り口もめちゃくちゃ豪華・・・!

中にはハイブランドからそうじゃないものまでたくさんあり、尚且つ高島屋が入っております!
日本ブランドのフロアがずらっと並んでいて、親日を感じました。

普段日本で買えないブランドがずらっと並んでいることにも興奮でしたがそれよりなにより地下にあるフードコートが楽しすぎました。

もうお祭りの屋台そのもの!!
韓国のヤンニョムチキンから、タイフードはもちろん、たくさんのお店がずらり。
タイのお土産も売っていて涼しいし、みているだけで楽しかったです。
しばらくずっと回ってココナッツアイスだけ買って移動することに。

夜もタイ在住の友人たちとご飯の予定だったので、それまで時間潰しに行ったことのない観光スポットに行くことに。

Wat Paknam Phasi Charoen

緑のこの写真見たことある方いらっしゃると思います。

アユタヤ時代に創設された歴史ある王室寺院。
閑静な寺院の中に足を踏み入れて最上階まで上がるとアートのような仏陀の生涯図の天井図が目に飛び込んできます。
タイの他のワット(寺院)とは一線を画す世界観は、息を飲むほどの美しさ。

何度もブログやインスタグラムで見ていたので実物が見られて嬉しかったです。
最上階まで階段であがったのでしんどかったー。

その後近くの大きなブッダを見に。

バンコクだけでブッダはどのくらいいるんだろう?

タクシー

実はアイコンサイアムからこのお寺に行くまでGrabでないタクシーに乗ったのですが、しっかりボられました。
137でいけるところを400と言われ、高すぎる!Grabだと137って書いてあるだろう!っていって携帯の画面を見せてもし無理なら降りるからいらないっていうと200と言ったのでもう面倒になってそのまま乗っていました。
そして降りる際に200渡すと300って言っただろと言われ、いや、あなたは200って言いましたよ、Thank you!と言ってすぐ降りました。
そしたら帰りは77で帰れたって言う。。
みなさん、タクシーのぼったくりには気をつけましょう。

夜はタイ在住の友人たちと食事へ。
タイの伝統的なお料理をみんなでいただきました。
すごく素敵な人たちで、元気をもらった1日となりました。

バンコク2日目も無事終了しました。
3日目につづく。

都内某会社広報。TRAVEL, LIFESTYLE, CAFE, COFFEE, FOOD, BAR 18カ国、特に好きなのは北米:カナダ、ニューヨーク、東南アジア全般。 2022年、コロナ明け初の旅行はタイ サムイ島とバンコク。 Instagram @00yukilife

関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。