The Year in Review 2022 | 2022年の振り返り

今の業界に入って初めてのお正月休み。
6年ぶりのお正月休み!!

と言うわけで実家に帰ってきました。

Mt. Fuji

昼に帰るのは久々なので富士山が見えるタイミングを見計らっていました。

お正月の帰省ラッシュ

テレビでいつもみていた帰省ラッシュに自分がまさか出くわすとは思っていなかったので今回の混み具合にはびっくり。
いつも自由気ままに事前に購入した自由席のチケットで行き来するのですが、今回は帰る日が決まっていたのに指定席にしていなかったことを後悔するほど混んでいました。
東京駅にはいつもの倍の人人人。
改札がスムーズに進めなくて怒鳴る人。指定席であんなロングキューで改札で止まったらイライラする気持ちもわかるけど怒鳴りすぎやろってくらい怒鳴ってました。

自由席でほぼ最前列に並び、1本見送り、30分ほど待って無事富士山が見える側の最前列を確保。
でも冬服のせいか?荷物が多いからか?今回はすごく席が狭く感じた。。

京都駅到着し、またここでも人人人。
1ヶ月前に帰京した時より感じたのが明らかに欧米の観光客が増えたこと。
きっと東山区あたりは人が一杯なんだろうな。
観光が回復してきて街に活気がでてきているのは嬉しいがまたコロナでの重症者、死者が増えないことを祈る。

January

今年の1月は辛い2022年の始まりだった。
ブログには書き残していなかったが、誕生日を迎えた当日、父の癌が発覚、そして2、3ヶ月の余命宣告を受けた。
今去年の今頃はまだ父がこの家にいたんだと思うと信じられない。
この頃は時間が過ぎるのが怖く、友人と夏の予定の話しをするのも嫌だった。
その頃どうなっているのかを想像したくなかった。
とにかく何も考えたくなくてひたすらにNetFlixを見漁っていたような気がする。
そして会社にも事情を話し、この頃から2、3週間に一度京都と東京を往復する生活が始まった。

February

無事父の誕生日を迎えることができ、残念ながら病院で迎える誕生日になってしまったけれど、お祝いをしに家族で病院に行った。
父に会える時は嬉しかった。幸い私が京都に戻った時はいつも会うことができて嬉しかった。
抗がん剤の影響で退院が延びてしまい、それでも兄が2日に一回ほど父に会いにいってくれ、その様子を毎回義姉が教えてくれた。

March

父の退院の日が決まり、その退院の日に合わせてホスピスを探したり、介護ベットを用意したり、大急ぎで色んな準備をした。
私も東京から電話をしたり、できる限りのことはした。そして退院の日に合わせて京都に帰った。
この頃もうどうやって仕事していたか覚えていない。職場の人には本当にたくさんサポートしてもらい、感謝の気持ちしかない。
家に帰った父が一番に食べたいのが餃子だったので一緒に家まで帰って兄が作った餃子をみんなで美味しくいただいたのを覚えている。
入院中に10キロほど痩せてしまったが家に帰れたことを嬉しそうにしていたのが嬉しかった。

April

中旬、義姉から父の容体があまりよくないことを聞き、京都に帰る。
帰った時はケロッとした顔をしていたが、その10日後に亡くなった。
亡くなる瞬間のことは一生忘れることができないと思う。

May

お葬式などがあり、バタバタしたGWだった。その後東京に帰った。


気持ちを整理したくて今まで怖くて一度も書けなかったこの気持ちをここに綴った。
父の闘病中は彼の病気のことを言葉にするのも、綴るのも現実を突きつけられるようで辛かった。
行動は向き合っていたけど、言葉にしたくなかった。とにかく怖かった。
亡くなってからは辛い気持ちを吐き出すように文章に綴った。月命日になると思い出して泣くようになった。

June

6月は全く書けていない。

July

7月はコロナウィルスに感染。
このタイミングでかかったことにある意味感謝だった。父の闘病中であったら帰ることはできなかっただろう。
メンタルがかなりきつかったのでその関係もあったのか免疫が落ちたんだろうなと思った。
リモートワーク中は上司が食料を送ってくれたりしてとても助かった。
そして3年ぶりにカナダの友人に会ったりもして、すごくいい時間を過ごせました。

August

百箇日法要を終え、京都に帰り、そして3年ぶりに海外に行く予定を立てた。
気持ちが落ちていた時に立てたこの予定が本当に心の支えになっていた。
この頃から割とアクティブに行動するようになった。
夏に毎回着ていた浴衣をこの夏も友人と一緒に着て東京の夏を楽しんだ。
プライベートでは昇格の話しをもらい、10月からタイトルがあがるということだった。

September

幼馴染の友人と久しぶりに話した。
10月に行くタイ旅行の準備を進める。

October


10月は3年ぶりのタイ旅行!
仕事が忙しくてぎりぎりまでなかなか準備はできていなかったけれど久しぶりの海外ということもあってテンションあがりっぱなし!
サムイ島とバンコクでリゾートとシティホテルにもいけるプランだったのでめちゃくちゃ楽しみにしていたし、実際にすごく楽しかった。

November

仕事がめちゃくちゃ忙しくなり、1ヶ月があっという間に終わってしまった!


ここから12月まで一息着く暇もなく12月を迎えてしまった。

そして今日で2022年が終わりです。
来年は健康で楽しい1年になりますように。
父親が空から見守ってくれていることと思います。

良いお年をお過ごしください。

2022/12/31 yuki

都内某会社広報。TRAVEL, LIFESTYLE, CAFE, COFFEE, FOOD, BAR 18カ国、特に好きなのは北米:カナダ、ニューヨーク、東南アジア全般。 2022年、コロナ明け初の旅行はタイ サムイ島とバンコク。 Instagram @00yukilife

関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。